希少木材の紹介


当社の木材は国際的な法律に則り運営されている製材所から仕入れており、品質も良い木材となっています。


パープルハート [Purpleheart]

 メキシコからブラジル南部の熱帯に分布している木材で、辺材は黄白色、心材は伐採時直後は褐色ですが大気にさらされるうちに紫色から紫褐色に変化する色鮮やかな木材です。

 強度や耐久性が高く、釘やネジを止める際にはドリルなどで下穴をあけなければならないほどの硬さです。

 パープルハートは家具や化粧板などに使用され紫色の綺麗な色を活かして活用されています。



バーズアイメープル [Bird's eye maple]

 カナダ東部、アメリカ東部に分布している木材で、ハードメープルの板目面に玉粒状の小さな模様が出たものがバーズアイメープルと呼ばれています。

 曲げ強度、圧縮強度ともに高く、自動車のパネルや高級家具、楽器にも使用されています。

 接着性がよく、光沢もあり、艶出しでとても美しく仕上がります。



ローズウッド [Rosewood]

 熱帯から亜熱帯に分布している木材で、紫がかった色調のとても堅い木材です。

 木材の中でも価値の高い木材で、入手困難となっていますが当社ではまだ在庫があり提供が可能です。

 また堅い木材で加工が難しいですが、機械化によって加工できることも当社の強みとなっています。

 ローズウッドは最高級家具の材料や、楽器などに使用されています。



チーク [teak]

 タイやインドネシアに分布している木材で、水や湿気に強い木材です。

 世界の最高級木材の一つで、家具や彫刻、建築材などに使用されています。

 チークは製材した直後は綺麗な断面ではありませんが、月日が経つにつれてロウ状の成分が染み出て色の深みが増し落ち着いた色合いとなります。

 現在、希少価値が高く輸入が厳しくなっている木材です。



オリーブ [olive]

 主にヨーロッパの地中海沿岸地帯に分布している木材で、ヨーロッパでは木材用ではなく主にオリーブオイルを採取するために植えられています。

 オリーブはマーブル模様の板目柄がとてもきれいな木材です。脂分を多く含んでいますので使い込むほど味わい深くなります。その反面ウレタン塗装は不向きで、板の接着加工にも注意が必要です。

 家具や羽目板、彫刻用などに使用されていて、耐朽性に優れています。

 なお、価格は最高級に位置づけられています。



ワカポー [wacapou]

 熱帯アメリカに分布している木材で、既に輸入できない希少価値の高い木材となっています。

 当社には一定量の在庫はありますが、在庫が無くなり次第ワカポーを使用した商品の提供は終了となります。

 家具や造船、構造材などに使用されています。






[当社の輸入木材の主要仕入先]


当社は以下の仕入先より質の高い輸入木材を仕入ています。

 ・有限会社高田製材所 https://mokuzaikan.com/

 ・La Cappo https://lacappo.jp/

 ・株式会社もくもく https://www.mokumoku.co.jp/

 ・株式会社丸萬 https://maruman-kyoto.com/







運営会社公式サイト | お問い合わせ



株式会社バンテクニカ
〒937-0018 富山県魚津市西尾崎 383
Tel.0765-32-5666
Fax.0765-32-5667

© 2022 Quaint® All rights reserved.